2014年12月05日

タダめしを食う?!

クレジットカードをうまくつかったり、ポイントサイトを利用して、タダでいろいろするのが大好きなんですが、最近ではヤフーショッピングで無農薬玄米をタダで購入しました~♪

節約家なひとならやってると思いますが、基本ヤフーショッピングって、Tポイントがつくんですけど、ときどきボーナスポイントキャンペーンとかっていうのをやってるんですよね。

なので必ず買い物するときにはそのポイントが一番高くなるときだけにしてます。
この間家の洗面所を入れ替えしたんですが、その入れ替えはヤフーショッピングで現物を買い、決まったリフォームやさんにきてもらって工賃だけでやってもらうようにしてるんです。

このリフォームやさん工賃もリーズナブルだし、これだと洗面所そのものにポイントが10倍位でついてくるので、こういったポイントを集めておいて、お米をゲットしたんですよね~。

またこのところお米もとてもお安くなってるので、安全面に考慮して無農薬の玄米にしちゃいました。
タダでご飯が食べられて幸せです♪  


Posted by 和人color at 19:01節約術

2014年10月24日

賢い買い物 クレジットカード活用

この間アウトレットモールに行ってきたんですけど、ちょうど欲しかったアイテムが70%オフで激安だったので、おトクに買い物できちゃいました♪

でもアウトレットモールって、だいたいそのアウトレットモール独自のクレジットカードを発行していて、こちらでの買い物ならポイントが多くておトク、なんて勧誘してるんですけど、私はそういうのは入会しません!

クレジットカードは、基本的に「どこでも使えて、かつどこでもポイントもつき方が高いもの」でないと意味がないからです。

以前たまたま使ってたメインのクレジットカードが、ポイントのバックの方法が変わってしまい、そこでクレジットカードについて研究したら、それよりももっと還元率がいいカードがある、ということに気がついたんですよね。

なので今持ってるカードは、メインがアマゾンでの購入のポイントに返還すると1.8%で、、サブがキャッシュバック方式で1.75%のを持ってます。

一般的なカードだと0.5%だし、いいのでも1%だから還元率は把握しないと損ですね。  


Posted by 和人color at 12:15節約術

2014年09月26日

節約の考え方 使うべきところ

一人暮らしを20歳くらいから始めたこともあって、自活するのがとっても早かった私なので、いまだにかなりの節約志向で、なんでも工夫しておトクになるように心がけています。

基本的には「使うべきもの」に対しては「使う」のですがその使うお金を「できるだけ安く」したいというのがモットーですね。
同じものを買うなら、やっぱりクオリティが同じなら安いほうがいいですし。
また同じ値段なら「クオリティが高いほうの商品」を買いたいという感じでしょうか。

そしてもっともお金を使いたくないところは、「払う必要のないところ」で、そんなところには「1円でも払いたくない」というのが本音です。

なので100円均一の商品でも、これは家にあった、これはあれで代用できた、といった場合、100円程度でもかなり悔しい思いがしてしまうんですよね…。

多分節約家じゃない人からみたらかなり「イタイ」かもって思いますけど、これの積み重ねで、使うべきところにしっかりお金を使えるんですよ。  


Posted by 和人color at 17:04節約術

2014年07月25日

負けた気がする…駐車場料金

もともとかなりの倹約家なわたしなんですけど、この間、年に1回の健康診断に行ってきたんですよね。
今回訪れたクリニックは、胃の検査もできる病院を探していったので、ちょっと家から離れていたので、あらかじめ車で行く場合の駐車場について問い合わせてから行きました。

クリニックには駐車場がないので、近くのタイムズに停めてくれたら、タイムズのチケットを200円分お渡しします、とのことだったので、言われたまま、「できるだけ安いタイムズ」に入れることに。

そのエリアはおよそ30分100円のエリアだったんですけど、入る道が狭かったり一方通行だったりでちょっと戸惑ったんですね。

何とか1時間200円のところに停めてクリニックに行ったんですけど、200円のチケットを貰って、胃の検査して帰ってくると1時間ちょっとという感じになってたんです。

するとすぐ横のタイムズは「30分100円」私が停めたのは「1時間200円」同じようだけど1時間過ぎると200円!

100円損してかなり負けた気がしてしまいました…。

タイムズ
  

Posted by 和人color at 11:52節約術