2014年06月02日
さらに家事を効率化してみた!
さらに家事を効率化する、という技をいろいろと使ってみることにしました。
トイレ掃除って意外と面倒なものなんですけど、「塩素」の液体などが あると、これをふりかけておけばほったらかしでかなりキレイになるってことを知りましたので、早速さらりとふりかけておき、その間にお風呂掃除です。
お風呂の湯船の掃除ってかなり体が疲れちゃうものなんですけど、なんと100均のグッズで柄のついた掃除スポンジが売られているらしく早速それを購入してきたんですね。
これがかなり楽チンな上、ほとんど力も要らないだけじゃなくって、洗剤がなくてもかなりキレイになっちゃうんですね。
洗剤を使うと、洗剤の成分をキレイに洗い流すまで水をかけることになりますけど、洗剤なしだと汚れだけすすいでしまえばOKなんですよね。
これはかなりお風呂掃除が楽になっちゃいましたね!
100均のグッズってこういった一工夫した家事のツールがたくさん売っているので重宝しますね。
トイレ掃除って意外と面倒なものなんですけど、「塩素」の液体などが あると、これをふりかけておけばほったらかしでかなりキレイになるってことを知りましたので、早速さらりとふりかけておき、その間にお風呂掃除です。
お風呂の湯船の掃除ってかなり体が疲れちゃうものなんですけど、なんと100均のグッズで柄のついた掃除スポンジが売られているらしく早速それを購入してきたんですね。
これがかなり楽チンな上、ほとんど力も要らないだけじゃなくって、洗剤がなくてもかなりキレイになっちゃうんですね。
洗剤を使うと、洗剤の成分をキレイに洗い流すまで水をかけることになりますけど、洗剤なしだと汚れだけすすいでしまえばOKなんですよね。
これはかなりお風呂掃除が楽になっちゃいましたね!
100均のグッズってこういった一工夫した家事のツールがたくさん売っているので重宝しますね。
2014年05月26日
早速野菜をストックしてみる!
最近バタバタを忙しいので家事の効率化について研究したので、早速その技を駆使すべく、大量の野菜を購入してきました!
大量の、というのは単に私がたくさんの野菜を買ってきたというよりも、いつも行っているスーパーが、野菜を大量を一袋にして格安で販売してくれているからなんですよね。
今日の戦利品は凄いですよ…!!
ブロッコリーが国産で3つで199円と、ほうれん草がなんと5束で100円でした!!
こんな恐ろしく安くていいのかしら…なんて目を丸くしちゃいましたけど、このお店、ややお疲れ気味になった野菜を束にして販売してくれるのです。
だからこれを買ってきて、しっかりと下ごしらえさえしておけば、次に使うときには料理があっという間にできるってわけ!
どちらも食べやすい大きさにして、さっと火を通したら荒熱をとって、ジップロックして冷凍。
大袋1つずつも冷凍で野菜がストックできちゃいましたから、これがあれば、パスタを作ったり、スープの具材にと大活躍ですよ!
大量の、というのは単に私がたくさんの野菜を買ってきたというよりも、いつも行っているスーパーが、野菜を大量を一袋にして格安で販売してくれているからなんですよね。
今日の戦利品は凄いですよ…!!
ブロッコリーが国産で3つで199円と、ほうれん草がなんと5束で100円でした!!
こんな恐ろしく安くていいのかしら…なんて目を丸くしちゃいましたけど、このお店、ややお疲れ気味になった野菜を束にして販売してくれるのです。
だからこれを買ってきて、しっかりと下ごしらえさえしておけば、次に使うときには料理があっという間にできるってわけ!
どちらも食べやすい大きさにして、さっと火を通したら荒熱をとって、ジップロックして冷凍。
大袋1つずつも冷凍で野菜がストックできちゃいましたから、これがあれば、パスタを作ったり、スープの具材にと大活躍ですよ!
2014年05月19日
忙しいので家事を効率化してみたい!
最近子育てや仕事や何やらで本当に忙しいんですよね…ほんと体がいくつかあったらいいのになって思うことが多々あるのですが…。
でも一般的に主婦の人はみんな仕事と育児、家事などを一度にこなしているものなので、そんな忙しい中でもうまいこと家事を効率化している人も多いみたいなんですよね。
なのでそういった人の情報を参考にしようと、家事の効率化について調べてみました。
基本的にはグッズに頼るだとか、同じ時間内に平行して物事を行う、といった感じが多いんですけど、確かにちょっと空いた時間を利用していくつかのことを平行してやっておけば、かなり時間短縮になるなって思いました。
食事の準備なども、食材を買ってきてそのままにしておくんじゃなくて、野菜などをあらかじめ下ごしらえした状態のものを作っておき、冷凍保存するといいんですって。
確かに野菜などは、たくさん買ってきてしまうと、そのまま使うようにしてるとだんだん痛んでしまいますからね。
でも一般的に主婦の人はみんな仕事と育児、家事などを一度にこなしているものなので、そんな忙しい中でもうまいこと家事を効率化している人も多いみたいなんですよね。
なのでそういった人の情報を参考にしようと、家事の効率化について調べてみました。
基本的にはグッズに頼るだとか、同じ時間内に平行して物事を行う、といった感じが多いんですけど、確かにちょっと空いた時間を利用していくつかのことを平行してやっておけば、かなり時間短縮になるなって思いました。
食事の準備なども、食材を買ってきてそのままにしておくんじゃなくて、野菜などをあらかじめ下ごしらえした状態のものを作っておき、冷凍保存するといいんですって。
確かに野菜などは、たくさん買ってきてしまうと、そのまま使うようにしてるとだんだん痛んでしまいますからね。